PLANTRONICS Bluetooth ヘッドセット Voyager 855

今日のゲストは某大手企業に勤める会社員S氏。
訳あって名前は出せませんが、顔は出せます。
人それぞれ事情があるものです。(笑)
とある、勉強会でご一緒させていただいているS氏。
その二次会の席で「板羽さん!”これまじ!”商品あるんですよ。というか、なぜみんな使わないのか分からないんです!」と声をかけていただきました。
その商品はこちら!
PLANTRONICS Bluetooth ヘッドセット Voyager 855

出ました。Bluetoothイヤホンです!
S氏はこう言います。
「イヤホンをiPhoneにつないだまま操作するってとても邪魔じゃないですか?
ワイヤレスイヤホンなら、ケーブルを気にせずにiPhoneを自由に動かすことができるんですよ!」
たしかにおっしゃるとおりです。
まずイヤホンを取り出すと、からまっていることがあります。
苦労してほどいて、耳に差し込んで聴き始めるわけですが、イヤホンのケーブルって結構長いんですよね。
ブラブラと体の前でゆれて、ストレスを感じることも。
音楽を聴きながらストレスを感じるというのもナンセンスな話です。(笑)
S氏はこう続けます。
「ワイヤレスイヤホンは音が悪いという人もいます。
たしかに高価なイヤホンに比べると音質は落ちますが、標準のイヤホンの音に満足している人であれば、このイヤホンであればそれ以上の音質です。
電池も往復2時間の通勤時間中に聴いていて、4日間は持ちます。」

「見てください。このシンプルさ。
私なんかの場合、髪に隠れてイヤホンをしていることさえ気づかれないほどです。」

う~ん、このイヤホン、いいですね!!
シンプルなデザインでスタイリッシュ、かつ、音質も標準のイヤホンよりいいし、電池の持ちもいい!
このイヤホンは日本のアマゾン(マーケットプレイス)で19,500円で現在販売されています。
しかし、、、ここであわててポチってはいけません。
なんと、S氏はこの商品を6,000円たらずで購入したというのです。
どこで買ったのか?
答えはアマゾン。
えっ!?さっき紹介していたのもアマゾンだったじゃないの?って思われてませんか?(笑)
実は、アマゾンはアマゾンでもamazon.com(米国)でした。
それならばと、私もさっそくamazon.comで探してみました。
すると、、、ありました!!!
なんと、179.95ドルのものが58%OFFで74.99ドルで販売されています。
今日現在で1ドル=80円ぐらいですので、換算すると6,000円。
送料を入れても、間違いなくこちらで買う方が安いです。
さっそく購入しようとカートに追加し、購入手続きを進めていくと、なんと
「Voyager Bluetooth 855 cannot be shipped to the selected address.(海外発送不可)」の文字が。
S氏が購入したときは海外対応しているマーチャントが販売していたのでしょうね。
なんとも残念無念。
しかし、これだけ販売価格に差があると、日本で売られているのがいくら定価に近いと言えども、素直に買えないのが人間の性です。
なんとか安く買える方法を探ってみたいと思います。(笑)
しかし、これからは海外メーカーの商品を購入する際は海外のサイトもチェックした方がいいですね。
インターネットを使っていながら、国内だけのサイトを見ていることは何とも視野が狭く、もったいないことです。
さー、英語勉強しよ!!
おまけ:イヤホンのケーブルが絡まらない収納テク
そうは言ってもやっぱりケーブルはつながってないと!!
という方におすすめの動画です。
この結び方をすると、全然からまりませんし、さっとほどけて超快適です。
ぜひお試しを!(とても簡単です。)







挫折があったからこそ今がある。ChatWorkに学ぶ”不屈の精神”
しょぼいんだけど愛さずにはいられない(笑)iPad mini用ワイヤレスキーボード
インスタントコーヒーが美味しくなる魔法のコーヒーサーバー「ネスカフェ バリスタ」
透き通った音を奏でるスピーカー「タイムドメイン理論採用のスピーカー」
冷え性の方に強い味方!小さいけれどすごいヤツ「遠赤外線ヒーター」
オーディオライブラリーの棚はもう要らない?!「Apple TV」
デジタル一眼カメラ NEX-5
紙のノートはもう要らない?!iPad/iPhone専用タッチペン&手書きiPadアプリ「Noteshelf」
世界を股にかける男も選ぶこれまじ!デバイス「iPhone」
最強のデジカメツール!Eye-Fi(アイファイ)カード
「ガラポンTV」全TV番組を30日間分録画し、検索までできるものすごいガジェット
iPhoneにSDカードを差し込める!!「zoomIt」
一眼レフも瞬時に脱着!シャッターチャンスを逃させない「Capture Camera Clip System 」
あなたを一瞬で”精神と時の部屋”へいざなう「ノイズキャンセルヘッドフォン BOSE QuietComfort 15」
1日10杯以上飲むコーヒー好きな人も満足する手軽なエスプレッソマシーン「ネスプレッソ」
この子の通る道を邪魔するヤツは許さない(`ヘ´#) ノお掃除ロボット「ルンバ」
【プレゼントあり】最大100枚まで自動裁断できるオートフィードシュレッダー「100AFX」
最高の大人の遊び道具!iPhoneで操縦可能なヘリコプター「AR.Drone」
iPhoneユーザーは知らない?!その驚きべき快適さ「Android」
「これまじ!」で売れたものベスト10!【2012年版】
空気までを写真に映し込んでしまう”これまじレンズ”「Carl Zeiss Makro-Planar 2/50 ZE」
持ち歩ける高性能モバイルプロジェクター「QUMI Q5」
新しいイノベーションを生み出すこれまじ!デバイス「iPad mini」
あなたのスマホに入っている音楽を共有できるワイヤレススピーカー「Wireless Boombox TS800」
細かなところまで気が効くかわゆいヤツ「キャノン PowerShot N」
日本のスマートホンはこの携帯端末から始まった!「W-ZERO3|ウィルコム(WILLCOM)」
まるでプラモデルを組み立てるように作れる一眼レフカメラ「Konstruktor DIY Kit」
忙しいパパ必見!映像でメモを残して家族とコミュニケーションできる「ムービーメモ」
ストレスフリーのハイクオリティ配車サービス「Uber」
スマホやSuicaで解錠できる新世代なデジタルロック「スマートリムロック」
GoProにだって負けない!迫力の映像を撮るならこれ!Sonyのアクションカム 「HDR-AS100V」



































































