マイクロソフトのキリストの愛用シャンプーはこれだった!「オーガニック素材100%シャンプー”AVEDA”」

今回のゲストは、巧みなプレゼンテーションで大手クライアントを口説き落とす、日本マイクロソフトの澤円(さわまどか)さん。ゆるやかなウェーブの長髪、一度会ったら忘れられないインパクトとオーラを持ち、常に人を気遣うサービス精神の高さから「キリスト」と称され、社内外の澤さんファンは数えきれないほど。
「浮気させ屋」の異名も持つ澤さんが髪を伸ばす理由
他社製品や旧バージョンから自社の製品に乗り換えさせ、これまで多くの実績を挙げてきたことから、「浮気させ屋」の異名も持つ澤さん。2006年、ビル・ゲイツ会長から「Chairman’s Award」を授与されたこともあるそうです。

澤さんがエンジニアを目指したきっかけは意外なことから。学生時代は文系でテクノロジーとはまったく関わっていなかったのに、たまたまSE(システムエンジニア)の人と知り合って、話を聞いているうちにSEという言葉の響きが気に入って、決まっていた内定を蹴って、SEの仕事に応募したのだとか。
大型コンピューターのシステムを扱うプログラマからスタートし、オープン系SEを経て、5年くらい勤務したころにヘッドハンターにスカウトされ、日本マイクロソフトに入社したそうです。マイクロソフトに入社後は、情報共有系のデザインコンサルタント、プリセールスエンジニア、マネージャーなどを経て、現職のマイクロソフトテクノロジーセンター センター長に就任されました。
そんな澤さんのトレードマークである髪を伸ばす理由を聞いてみました。
「この髪型だと初対面でも一発で覚えてもらえるということが大きいですね。ただし、この長髪でセールスやコンサルティングをするにはリスクが高い。ルーズで態度が悪ければ、ネガティブな印象を与えてしまいます。でも、きちんとプレゼンテーションをして、真摯な態度できっちりと仕事をすればギャップが生まれる。インパクトも大きいですよね」
それを役員クラスで成し遂げるのだから、さすがとしか言えません。
澤さん愛用のヘアケア製品は、AVEDAの「ダメージレメディー シリーズ」
そんな澤さんがお勧めする「これまじ!」として、AVEDAのヘアケア製品と、お気に入りの美容院を紹介していただきました。
AVEDAの「ダメージレメディー シリーズ」
AVEDAは1978年に美容師だったホースト・レッケルバッカーが誕生させたブランドで、「美と健康と環境」をモチーフに、再生素材を用いた容器、香りも天然のオーガニック素材を使った製品を提供しています。公認の美容院や百貨店などでしか販売しておらず、美容師や販売員も規定のトレーニングを受けた人しか取り扱えないのだとか。
澤さんがAVEDAを使い始めたのは、いきつけの美容院で紹介されたのがきっかけ。髪に触らせていただいたのですが、ふわっふわでとてもいい香りがします。使い始めて7年、ダメージレメディー シリーズにしてからは3年くらい経つそうです。男性用製品もあるそうですが、澤さんには髪の痛みを防ぐこのシリーズのほうが合っているのだとか。
奥様である奈緒さんもAVEDAの大ファンで、美容院も澤さんと同じ美容院に通ってるそうです。ちょうど週末に澤さんと美容院に行かれるとのことだったので、ずうずうしくも一緒におじゃまさせていただくことになりました。
行きつけの美容院は広尾のAVEDAのコンセプトサロン「INSOLITE(アンソリット)」
澤さんがここ10年間いきつけとしている広尾の美容院は、AVEDAのコンセプトサロンでもある「INSOLITE(アンソリット)」。サロンはB1Fと1Fがあり、B1Fのサロンはアジアン・リゾート、1Fのサロンはウォーム・モダンなインテリア空間を演出しています。

特にB1Fに置かれたアジアンな中庭はピクニック感覚でくつろげるそうで、澤さんはときどきビールを持ち込ませていただき、休日のひと時をここで楽しんでいるのだとか。

澤さんのカットとヘアケアを担当しているのは、アンソリットの代表である尾﨑隆司さん。高い技術とホスピタリティで定評があるカリスマ美容師で、ヘアショーなどのイベントや講演などでもひっぱりだこでもある敏腕経営者です。澤さんとは格闘技の話で盛り上がることが多く、とても仲がよいのだそうです。

談笑する澤さんと尾崎さん
普段のビシッと決めたスーツ姿も素敵ですが、私服の澤さんはとてもおしゃれ。以前はTシャツとGパンのラフなスタイルで休日を過ごしていたそうですが、最近は奥様の奈緒さんがスタイリストとなって、洋服をコーディネートしてくれるそうです。
尾崎さんも「奥さんのアドバイスを素直に聞き入れる澤さんはすごい。年齢を重ねるとあまり人の意見を聞かなくなりがちなのに、新しい感覚を取り入れてるからどんどんかっこよくなっていくんだよね。平日のファッションも、そのブランディングにしてもいいんじゃない?」と絶賛。
この日の赤いパンツも奈緒さんの見立てで表参道のHUGO BOSSで買ったもの。オシャレに目覚めた澤さんは、毎週奈緒さんと一緒に洋服を買うのが楽しみでしょうがないのだとか。ラブラブですね♪
ちなみに1Fのサロンには、造形作家である奈緒さんの作品が飾られてました。モダンなインテリアの中でもひときわ目を惹く素敵な作品です。

先日、渋谷の街を歩いていたら偶然声をかけられ「有吉ジャポン」にも登場した澤さん。長髪をケアするのには時間がかかってそうですが…
「だいたい30分くらいですね。毎日のことなので面倒くさいとか思ったことはないですね。男性の長髪ということで不潔に感じさせないよう、髪のヘアケアにはたぶん人一倍気を使っています」

サービス精神のかたまりのような澤さんのご活躍、今後も応援させていただきます!
>>INSOLITE(アンソリット)の公式ホームページ
>>AVEDAの公式ホームページ



ケーキやクッキーにまでプリントできてしまうフード専用プリンター「ダイレクトフードプリンタ」
「これまじ!」で売れたものベスト10!【2012年版】
お面のようなブックカバー&国産ブランドがつくる極薄財布
靴もカバンもお肌のメンテナンスもこれひとつで大丈夫!オールインワンのこれまじ!アイテム「ワセリン」
モコモコ暖か、この冬大活躍のユニクロ ファーリーフリース フルジップパーカー
携帯(持ち運び)便利グッズ:生活編
三拍子揃ったこれまじ!バッグ「マスターピース(master-piece)のボディバッグ」
防水に優れ、出し入れしやすく、デザイン性に優れた「Stream Trailのトートバッグ」
忘れたころにやってくる怖いやつ。あなたの家は大丈夫?「地震対策」
Apple製品を持ち歩くことを前提につくられた専用バッグ「THE NORTH FACE × Apple BITE20」
常温でバターを1ヶ月保存できるオシャレな器”バターベル”
世界に誇れる日本のトイレ「ウォシュレット」
水彩絵の具のような不思議な色鉛筆「STABILO(スタビロ)アクアカラー」
パソコン用メガネ最強の組み合わせ!「Zoff PC & Zoff SMART」
パソコンを持ち運ぶ人にオススメ!「ACTUS トップオープンキャリーケース」
軽くて、薄くて、しかも暖かい。ケータイできるダウンジャケット!「ユニクロ ウルトラライトダウン」
”日本男児である”アイデンティティを再認識させてくれるこれまじ!アイテム「ふんどし」
いつでもどこでもあなたを読書の世界にいざなう「kindle Papaerwhite」
熱さも冷たさも感じさせない魔法のグラス「BODUM(ボダム)のダブルウォールグラス」
弁当につめるのは母の思い「輪島キリモトの弁当箱」
パソコンを入れても決して倒れない超こだわりのバッグ『ひらくPCバッグ』
シンプルだからオシャレにつかえる「無印良品のキャリーケース」
激坂も楽々。一度乗るとやめられない超快適自転車「電動アシスト自転車」
せまい部屋を有効活用するには欠かせない。女子力アップの百均グッズ活用術!
本当に良いものは長く使える。15年間使い続けている「グレゴリーのリュック」
使いやすく!センスよく!個性的!三拍子そろった「ホワイトハウスコックスの長財布」
アンバランスなほど大きな頭とカラフルなぐりぐりお目目。だけど可愛くてたまらない!大人が夢中になるドール「ブライス」
シンプル!オシャレ!機能的!お手頃!4拍子そろったIKEAのブリーフケース
コップにポイっとほうりこむだけで充電できちゃう電動歯ブラシ「ソニックケアー ダイヤモンドクリーン」
文字の持つ魅力を気づかせてくれる道具「あかしやの筆ペンとツバメノート」
「カチッ!キュッキュッキュッ!」で快適フィット!近未来的シューズ「モンベル マリポサトレール」
室内ではメガネ、屋外ではサングラスとして使える2wayレンズ!「JINS COLOR CONTROL LENS」

































































