防水に優れ、出し入れしやすく、デザイン性に優れた「Stream Trailのトートバッグ」

今日のゲストは高中昌秀さん。
高中さんは元もとフリーのプログラマーさんでしたが、現在は実家の肉屋の跡を継ぎ、WEBショップを立ち上げてがんばっておられます。
高中さんは大のカバン好きとのことで、毎年1つは必ず新しいカバンを買われるのだそうです。
そんな高中さんが今、一番お気に入りのカバンを「これまじ」商品として紹介してくれました!
Stream Trailのトートバッグ

高中さんがこのカバンと出会われたのはこちらの書籍がきっかけだったと言います。
![]() |
本田直之式 ハッピー・ワークスタイル ~秘訣はiPhoneとMacの連携にあり~ 本田直之 松村太郎 毎日コミュニケーションズ 2010-08-25 |
こちらの書籍は、本田直之さんがiPhoneとMacを組み合わせて、仕事の効率を変える活用術を指南してくれる良本です。
こちらの書籍を購入されたことで、Stream Trailの存在を知ったそうですが、実は書籍の中ではこのバッグについては一切触れられていません。
では、どこで知ったのでしょうか?
実はこちらの表紙に掲載されているこちらのバッグがStream Trailのトートバッグなのです。

※表紙に掲載されているバッグの商品名:MARCHE-1
表紙に掲載されているだけで、書籍の中では一切このバッグについては触れられていません(笑)
カバン好きな高中さんは気になり、調べたところStream Trailというブランドのバッグであることが分かりました。
Stream Trailは日本発のブランドで、防水、防滴に優れ、そして物を運び、出し入れしやすいというとても画期的なバッグだそうです。
さらにデザインも優れているので、まだ、このブランドができて数年しか経っていないのに著名人の方を含め多くのファンを持つ人気ブランドになっています。
Stream Trailを作っているのは、”Caps”というフライフィッシングメーカーで、どんな場所でも対応できるバッグを作りたいという思いからこのブランドを立ち上げたそうです。
それゆえ、防水、防滴にすぐれ、かつ、物を運び、出し入れしやすいという特徴がバッグに表れています。
このような特徴がありますので、釣り、サーフィンなどアウトドアをされる方に多く使われおり、バッグにも様々な用途で使ってくださいね、とこのような表示がされています。

防水、防滴に優れているというと、ファスナー等でみっちりと密封されるイメージがありますが、実はStream Trailのバッグはそのような作りにはなっていません。
こちらの写真のように、するするするっとバッグの内部から防水シートのようなものをひっぱりだし、それをくるくるっと巻くことによって水が入ることを防ぎます。



これは完全密封型の防水ではなく、水被りから中身を守る「Splash Proof」というコンセプトによって考えられたものだそうです。
完全密封型にしてしまうと、荷物の取り出しが面倒になり、また、開口部も狭く、固くなってしまうため、いつでもどこでも使うというこのバッグの特徴にあわなくなってしまいます。
そこで、実際に使用するときにどちらの機能がより要求されるかを考え、「Water Proof」(=水没からの保護)ではなく、バシャバシャっと水を被ることからの保護に留める、つまり「Splash Proof」というコンセプトに基づいて作られているのだそうです。
まあ、普通に使っていて水没することってそうそうないですもんね(笑)
高中さんがお勧めするポイントとして買いやすい値段設定ということもあります。
今回、紹介していただいた白の大きなトートバッグ、一回り小さなトートバッグとも何と5,000円台という安さ。
防水、防滴に優れ、そして物を運び、出し入れしやすく実用的でデザインもいい、かつ安い!
一体何拍子揃うんだという、Stream Trailのバッグ。
これは、まさに「これまじ」商品ですね。
高中さん、素敵なバッグの紹介ありがとうございました!
今回のゲストみんなで焼肉ドットコム:高中昌秀さん(twitter)
フリーのプログラマーとして活動されていましたが、今年から実家の肉屋の跡を継ぎ、さっそくWEBショッップ「みんなで焼肉ドットコム」を立ち上げられがんばっています。
実は高中さんは今年1月に弊社が運営する、ホームページの運営ノウハウが学べるスクールに通われてWEBショップを立ち上げられました。
スクールに通い始めの頃は、まったく何もない状態だったのですが、わずか3ヶ月余りでここまでのショップを立ち上げられました。すごい!
お店のコンセプトは「バーベキュー・焼肉パーティーにぴったりの焼肉セットが必ず見つかる!」ショップ。私もオープンと同時に購入させてもらいましたが、とてもおいしいお肉をお手頃価格で購入できて大満足でした。バーベキューや焼肉パーティーをされる方はぜひ「みんなで焼肉ドットコム」で購入してみてください!オススメです!







三拍子揃ったこれまじ!バッグ「マスターピース(master-piece)のボディバッグ」
「これまじ!」で売れたものベスト10!【2012年版】
本当に良いものは長く使える。15年間使い続けている「グレゴリーのリュック」
「カチッ!キュッキュッキュッ!」で快適フィット!近未来的シューズ「モンベル マリポサトレール」
室内ではメガネ、屋外ではサングラスとして使える2wayレンズ!「JINS COLOR CONTROL LENS」
モコモコ暖か、この冬大活躍のユニクロ ファーリーフリース フルジップパーカー
Apple製品を持ち歩くことを前提につくられた専用バッグ「THE NORTH FACE × Apple BITE20」
世界で一番かっこいいノートPCバッグ!?「BOBLBE-E W-17SH」
マスク型トレーニングギア“レブナ”
「MBT」履くだけで痩せる?!魔法のシューズ!
水中で自動組み立てできる!折りたたみ式モリ
バイク乗りには必須!人と荷物の両方を守るリュック「ボブルビー(BOBLBE-E )メガロポリス」
あなたのランニングは効果がないかも知れない?!「Polar(ポラール)の心拍計」
パソコン用メガネ最強の組み合わせ!「Zoff PC & Zoff SMART」
パソコンを持ち運ぶ人にオススメ!「ACTUS トップオープンキャリーケース」
軽くて、薄くて、しかも暖かい。ケータイできるダウンジャケット!「ユニクロ ウルトラライトダウン」
颯爽と走るも、負荷をかけて走るもあなた次第。一度乗ったらやみつきになること間違いなし!「クロスバイク」
”日本男児である”アイデンティティを再認識させてくれるこれまじ!アイテム「ふんどし」
パソコンを入れても決して倒れない超こだわりのバッグ『ひらくPCバッグ』
シンプルだからオシャレにつかえる「無印良品のキャリーケース」
お面のようなブックカバー&国産ブランドがつくる極薄財布
知らない街を颯爽と駆け抜けるためのこれまじ!アイテム「スマートフォン ホルダー」
アウトドアのプロが選ぶ「都市と自然をサバイブするためのこれまじ!アイテム」
日々の暮らしを人間的に豊かにしてくれた「ライナス(Linus)の自転車」
マイクロソフトのキリストの愛用シャンプーはこれだった!「オーガニック素材100%シャンプー”AVEDA”」
アンバランスなほど大きな頭とカラフルなぐりぐりお目目。だけど可愛くてたまらない!大人が夢中になるドール「ブライス」
いつもハッピーでキラキラしていられるための健康グッズ「パワーポジションボール」
シンプル!オシャレ!機能的!お手頃!4拍子そろったIKEAのブリーフケース
ダメージを受けた筋肉を回復する驚異のアンダーウェア「VENEX リカバリーウェア」
働く足を日々サポートしてくれる「ブランドストーンのサイドゴアブーツ」
キャンプにとって炎は主役。BBQもダッチオーブンの調理も可能な一生モノの焚火台
一品一品にこだわりと情熱を傾けて作られた「Bianchi(ビアンキ)」の自転車

































































