パソコンを入れても決して倒れない超こだわりのバッグ『ひらくPCバッグ』
今日のゲストはオラニエの中山記男さん。
中山さんのブログ「エアロプレイン」をご存知の方も多いのではないでしょうか。
こちらのブログ、なんと13年間も続いているとのこと!
13年間もなかなか続けられるものではありません。
「その秘訣は?」とお聞きしたところ驚愕の答えが・・・。
答えは「これまじ!」アイテム紹介の後で!(笑)
ということで、中山さんが紹介してくれた「これまじ!」アイテムはこちらでした!
今日のゲストはオラニエの中山記男さん。
中山さんのブログ「エアロプレイン」をご存知の方も多いのではないでしょうか。
こちらのブログ、なんと13年間も続いているとのこと!
13年間もなかなか続けられるものではありません。
「その秘訣は?」とお聞きしたところ驚愕の答えが・・・。
答えは「これまじ!」アイテム紹介の後で!(笑)
ということで、中山さんが紹介してくれた「これまじ!」アイテムはこちらでした!
これまで2回、大阪で開催された『これまじ!ナイト』が8月6日に東京で開催されました!
「東京でもやりたいなぁ」とfacebookでつぶやいたところ、先日出演してくれた奥田浩美さんが「私の主宰するサロンとコラボでやりませんか?」とお声がけいただき、あれよあれよと実現しました!
会場は、西麻布のコワーキングスペース「NOMAD NEW’S BASE」。
参考)まるで隠れ家みたい! 西麻布のコワーキングカフェ「NOMAD NEW’S BASE」を訪れてみた | Pouch[ポーチ]
当日は約30名の方が参加してくれました!感激!
今日のゲストはフェイスクリエイツの大山雄輝さん。
フェイスクリエイツはWEBサービスやスマホアプリの企画・開発をメインの事業とする神戸にある会社です。
代表である大山さんはスタッフの方が気持ちよく働ける環境作りを心がけており、今回紹介いただいたアイテムも実はその一環の社内制度に関するもの!
大山さんとスタッフの方に紹介いただいたアイテムはこちら!
今日のゲストは高野元さん。
高野さんは自身が立ち上げられた創発計画株式会社で、新規事業立ち上げのコンサルティング業を中心に活動しています。
もともとは大手電機メーカーで検索エンジンの技術開発や事業開発を手がけられ、Googleとの日本企業初のパートナシップを成立させたことも!
その後、転じたアクセス解析サービス企業では、製品開発運営担当役員として、中国での子会社経営も手がけられています。
そんな高野さんがお勧めしてくれた「これまじ!」アイテムはこちら!
今日のゲストは奥田浩美さん。
奥田さんは、IT系の大規模カンファレンスをメインに事務局を統括する運営事業をされているウィズグループの代表をされています。
Tech Crunch、IVSやMash up Awardと言ったイベントにも携わっておられ、この業界界隈の方からは「女帝」(笑)とも呼ばれ、大きな存在感を示すとともに多くの方に慕われています。
そんな奥田さんが紹介してくれた「これまじ!」アイテムはこちら!
今日のゲストはデザインエッグの佐田幸宏さん。
佐田さんと言えば、「Kampa!」や「MyISBN」と言ったユニークなWEBサービスをリリースされていますので、その中の人と言えばご存知の方も多いのではないでしょうか。
佐田さんが、サービスをリリースするときに心がけていることは「世界初のものだけを作る」ということ。
確かに手数料無料の送金サービスである「Kampa!」も4,980円だけで紙の本が出版できるサービス「MyISBN」もこれまでにないものでした!
「世界初のものだけを作る」言うは易しですが、実際に行おうと思うと非常にハードルが高いことです。
それを堂々と公言している佐田さん。ただ者ではありません!
さて、そんな佐田さんが今回、「これまじ!」アイテムとして紹介してくれたのはこちら!
今日のゲストは「さのもの」の石田幸子さん。
今日のめざましテレビ視ました?!
石田さん&「さのもの」、ばっちり紹介されてましたね!すごい!
「さのもの」はギーク&キュートな電子部品アクセサリー店!
「さのもの」のaboutページには次のように書かれています。
Arduino(アルドゥイーノ)人気で目にする機会が増えた電子部品、改めて見るとかわいい。
ガムやキャンディーのようなポップなパーツ、メカニカルでかっこいいパーツ、攻殻機動隊かMATRIXはたまたラピュタを彷彿とさせる不思議な模様…。興奮が止まりません。
いや~、おもしろい目の付け所ですね。
そして、石田さんのようなキュートな女性からArduinoやギークという言葉が出てくるギャップが何とも言えません(笑)
さて、そんな石田さんが紹介してくれた「これまじ!」アイテムはこちら!
今日のゲストは株式会社TAMの服部丈さん。
TAMさんはWeb制作をメインにした会社なのですが、服部さんの前職はなんと新聞記者。
子どもの頃から知識欲が強く、いろんな人に会いながらフィールドワークで知識の幅を拡げることができる仕事に魅力を感じ、記者を志望したと言います。
まったく畑違いじゃないの?と思われるかもしれませんが、実はここは「知識欲を満たす」という点で密接につながっているのです。
服部さんは転職した理由を次のように話してくれました。
「結局、重要な事柄って偉い人と仲良くなって教えてもらったり、コミュニティや組織に入り込むことで得られたりするものだと思います。
これまでは取材という形で色々な人から情報を得ることが1番という思いがあったものの、少しずつ状況は変わっていることを感じます。ソーシャルメディア上で有名な方と簡単につながることが可能になりましたし、色々な方々との関係性を維持することも簡単になりました。情報の流通プラットフォームは、ソーシャルメディアに移行しているんだと思います。そういった状況でどういった情報が流れ、消費され、そして、どのように変わっていくのかというところに興味があり、現在の会社に転職したのです」
このようにどん欲に知識を追い求める服部さん。
そんな服部さんが紹介してくれた「これまじ!」アイテムはこちらでした。
今日の「これまじ!」はインキュベーションオフィス。
インキュベーションには”保育”という意味があります。
はてなキーワードではインキュベーションオフィスを次のように定義付けています。
新規事業の立ち上げにともなう会社経営・運営のサポートサービスを兼ね備えた賃貸オフィスの事。公的機関が運営していることが多いが、ベェンチャーキャピタルや経営コンサルタントが運営している場合もある。また大企業の中ではグループ企業のインキュベーションに特化した施設も散見する。入居に際してはビジネスプランの審査や定期的な検査を受け入れる必要がある場合が多い。
私も起業し、半年間の起業準備期間を大阪産業創造館の立志庵で過ごした後、創業後6年間インキュベーションオフィスに入居してました。
関連記事)大阪で起業するなら大阪産業創造館「立志庵」|これまじ!
今日ご紹介する「これまじ!」は、私が入居していたインキュベーションオフィス「天満インキュベーションラボ」!