Subscribe via RSS Feed

パンとハンバーグと野菜のハーモニーが醸しだす、たまらない美味しさ!「ハンバーガー」

今日のゲストは美味しいハンバーガーを追い求めているブログ「ハンバーガーログブック」を運営しているブロガーのTakaさん。

そのハンバーガー好きはgoogleも認めるところで、googleのYouTube公式チャンネル【こだわり人のプレイス動画】”ハンバーガーに魅せられた人気グルメブロガー”として紹介されています。

そんなTakaさんが紹介しれくれた「これまじ!」はもちろんこれ!

ひとりひとりが生きていることへの確かな手応えを求めながらつくられている「共働学舎新得農場のチーズ」

青山直美さん
今日のゲストは通販・お取り寄せコンシェルジェの村山らむねさんこと青山直美さん。

らむねさんは1995年にレビューサイトの走りである「らむね的通販生活」をスタート。

その後、著書を出されたり、セミナー講師を務めたり、日経MJや日経ネットマーケティングといった雑誌に連載をもたれたり、はたまた、自身で会社を立ちあげられたり、ケンコーコム株式会社の社外取締役に就任されたり(2012年退任)と多岐に渡ってご活躍をされていますので、この業界の方はご存知の方が多いのではないでしょうか。

そんなレビュアーの元祖とも言えるらむねさんが紹介してくれる「これまじ!」アイテム気になりますよね!
らむねさんが紹介してくれた「これまじ!」はこちら!

日本のスマートホンはこの携帯端末から始まった!「W-ZERO3|ウィルコム(WILLCOM)」

伊藤浩一さん
今日のゲストは人気ブログ「伊藤浩一のWindows Phone応援団」を運営する伊藤浩一さん。

伊藤さんは大のモバイル好き。どれぐらい好きかと言えば、モバイル関連の書籍をすでに10冊以上出版されているぐらい!
ラジオ局にお勤めであり、決しこちらが本職ではありません(笑)

伊藤さんの著書の一部です。クリックでamazonに飛びます。

伊藤さんの著書の一部です。クリックでamazonに飛びます。

実は私、伊藤さんに8年ほど前に大変お世話になっていました。
何でお世話になっていたか?

それが、今回の伊藤さんの「これまじ!」アイテムでもあったのです!
伊藤さんが紹介してくれた「これまじ!」はこちら!

シンプルだからオシャレにつかえる「無印良品のキャリーケース」

本間望さん
今日のゲストはhommaniaの本間望さん。

サイトプランニング、サイト制作やプロモーションなどを事業としている本間さん。
そして、ライフワークとして書いているブログ「hommania ポータル」
学生時代から続けるこのブログは「ふつうのオンナノコ」の視点で描く日常がとても好評で、本間さんはカリスマブロガーの一人として名を連ねています。

「hommania ポータル」はポータルというだけあって、興味深いコンテンツがてんこ盛り!
そして、中でも目立つのが旅行ネタ。世界一周旅行について書かれていたり、マンダリンオリエンタルホテルのスイートルームでの1ヶ月滞在について書かれていたりと、日本はもちろん、世界中を跳び回っていることが分かります。

お話を伺ってみると、旅行は本間さんのライフスタイルには欠かせないものだとのこと。
”実は翌週からもバンコクに行くんです”と話しながら紹介してくれた「これまじ!」アイテムがこちら!

お面のようなブックカバー&国産ブランドがつくる極薄財布

白坂翔さん
今日のゲストはピチカートデザインの白坂翔さん。

ピチカートデザインはWEB制作会社で白坂さんはそこの代表取締役なわけですが、渋谷のコワーキングスペース「JELLY JELLY CAFE」のオーナーでもあり、また、”人狼”を広めるために作られた会社「株式会社人狼」の代表(代表取締役予言者!)でもあるのです。

※人狼とは?
一度やるとハマること間違いなし!大人のライアーゲーム「人狼」|【これまじ!】

クリエイティブな仕事をしたいと思い立ち上げたのがWEB制作会社「ピチカートデザイン」。

そして、みんなでわいわいしながら楽しく仕事をできる場を作りたいと考えカタチにしたのが渋谷初のコワーキングスペース「JELLY JELLY CAFE」。

「JELLY JELLY CAFE」で”人狼”を仲間と遊んでいて超おもしろかったので、世の中にもっと広めたいと思って作ったのが「株式会社人狼」。

今では渋谷には10数カ所のコワーキングスペースができ、”人狼”はテレビ番組にまでなる人気ゲームに。
白坂さんはこのように時代の一歩先を読む能力が非常に優れているのです!

さて、そんな白坂さんは2つの「これまじ!」アイテムを紹介してくれました!

細かなところまで気が効くかわゆいヤツ「キャノン PowerShot N」

瀬長明日香さん
今日のゲストは人気ブログ「め~んずスタジオ」を運営する瀬長明日香(アスカ)さん。

アスカさん、昨年8月に務めていた会社を辞め、現在はブログ一本で生計を立てている、いわゆるプロブロガー。
会社員時代には昼間のイベントに行きたくても行けず、ストレスがたまっていたそうですが、今は完全に自由!
好きなところに行きたいときに行けて、すべてがブログのネタになる今の生き方がとてつもなく幸せだと言います。

さて、そんなアスカさんが紹介してくれた「これまじ!」アイテムはこちら!

パソコンを入れても決して倒れない超こだわりのバッグ『ひらくPCバッグ』

中山記男さん
今日のゲストはオラニエの中山記男さん。
中山さんのブログ「エアロプレイン」をご存知の方も多いのではないでしょうか。
こちらのブログ、なんと13年間も続いているとのこと!

13年間もなかなか続けられるものではありません。
「その秘訣は?」とお聞きしたところ驚愕の答えが・・・。

答えは「これまじ!」アイテム紹介の後で!(笑)

ということで、中山さんが紹介してくれた「これまじ!」アイテムはこちらでした!

『奥田サロンxこれまじ!ナイトTOKYO』 が開催されました!

集合写真
これまで2回、大阪で開催された『これまじ!ナイト』が8月6日に東京で開催されました!

「東京でもやりたいなぁ」とfacebookでつぶやいたところ、先日出演してくれた奥田浩美さんが「私の主宰するサロンとコラボでやりませんか?」とお声がけいただき、あれよあれよと実現しました!

会場は、西麻布のコワーキングスペース「NOMAD NEW’S BASE」。

参考)まるで隠れ家みたい! 西麻布のコワーキングカフェ「NOMAD NEW’S BASE」を訪れてみた | Pouch[ポーチ]

当日は約30名の方が参加してくれました!感激!

あなたの仕事を何倍も効率化させる「マイキーボード制度」

大山 雄輝さん
今日のゲストはフェイスクリエイツの大山雄輝さん。

フェイスクリエイツはWEBサービスやスマホアプリの企画・開発をメインの事業とする神戸にある会社です。

代表である大山さんはスタッフの方が気持ちよく働ける環境作りを心がけており、今回紹介いただいたアイテムも実はその一環の社内制度に関するもの!

大山さんとスタッフの方に紹介いただいたアイテムはこちら!

あなたのスマホに入っている音楽を共有できるワイヤレススピーカー「Wireless Boombox TS800」

高野元さん
今日のゲストは高野元さん。
高野さんは自身が立ち上げられた創発計画株式会社で、新規事業立ち上げのコンサルティング業を中心に活動しています。

もともとは大手電機メーカーで検索エンジンの技術開発や事業開発を手がけられ、Googleとの日本企業初のパートナシップを成立させたことも!
その後、転じたアクセス解析サービス企業では、製品開発運営担当役員として、中国での子会社経営も手がけられています。

そんな高野さんがお勧めしてくれた「これまじ!」アイテムはこちら!


家づくりのお役立ちサイト
住宅の評判を調べるなら、住宅CMサービスの運営する住宅の評判ナビ
http://www.towntv.co.jp/
  • 最近投稿した記事はこちら

  • ジャンル別に見る

  • このブログについて