Subscribe via RSS Feed

Category: サービス

『奥田サロンxこれまじ!ナイトTOKYO』 が開催されました!

集合写真
これまで2回、大阪で開催された『これまじ!ナイト』が8月6日に東京で開催されました!

「東京でもやりたいなぁ」とfacebookでつぶやいたところ、先日出演してくれた奥田浩美さんが「私の主宰するサロンとコラボでやりませんか?」とお声がけいただき、あれよあれよと実現しました!

会場は、西麻布のコワーキングスペース「NOMAD NEW’S BASE」。

参考)まるで隠れ家みたい! 西麻布のコワーキングカフェ「NOMAD NEW’S BASE」を訪れてみた | Pouch[ポーチ]

当日は約30名の方が参加してくれました!感激!

ビジネスの礎を築くのに最適!大阪のインキュベーションオフィス「天満インキュベーションラボ」

天満インキュベーションラボ
今日の「これまじ!」はインキュベーションオフィス。
インキュベーションには”保育”という意味があります。
はてなキーワードではインキュベーションオフィスを次のように定義付けています。

新規事業の立ち上げにともなう会社経営・運営のサポートサービスを兼ね備えた賃貸オフィスの事。公的機関が運営していることが多いが、ベェンチャーキャピタルや経営コンサルタントが運営している場合もある。また大企業の中ではグループ企業のインキュベーションに特化した施設も散見する。入居に際してはビジネスプランの審査や定期的な検査を受け入れる必要がある場合が多い。

私も起業し、半年間の起業準備期間を大阪産業創造館の立志庵で過ごした後、創業後6年間インキュベーションオフィスに入居してました。

関連記事)大阪で起業するなら大阪産業創造館「立志庵」|これまじ!

今日ご紹介する「これまじ!」は、私が入居していたインキュベーションオフィス「天満インキュベーションラボ」

「これまじ!」で売れたものベスト10!【2012年版】

今年も年の瀬が近づき、残すところわずかとなりました。
今年も「これまじ!」をご愛読いただきまして、本当にありがとうございました!

「これまじ!」では、紹介してもらった商品をAmazonや楽天などにリンクを貼らせていただいています。

そこで、今回は2012年の1年間で、「これまじ!」経由で売れたものベスト10!を発表したいと思います!

第10位:POLAR(ポラール) ハートレートモニター RS300X

POLAR(ポラール) ハートレートモニター RS300X ブラック POLAR(ポラール) ハートレートモニター RS300X ブラック

POLAR(ポラール)
売り上げランキング : 692

Amazonで詳しく見る by G-Tools

「やみくもに走るなどトレーニングしても意味がない!自分にあった脂肪を燃焼させるため心拍数を保ちながらトレーニングすることで効果が出る。」
理論を正しく知って行動するということで継続しても意味が出てきます。
ランニングやトレーニングをしている人にぜひとも読んでほしい内容でした。

あなたのランニングは効果がないかも知れない?!「Polar(ポラール)の心拍計」 あなたのランニングは効果がないかも知れない?!「Polar(ポラール)の心拍計」
あなたのランニングは効果がないかも知れない?!「Polar(ポラール)の心拍計」

もはや通訳いらず?!超絶便利!「LINE」の同時通訳機能

明日から台湾出張です。
宿泊先は深センに行った時と同様、もちろんCouchSerfingを利用します!

※参考記事:あなたの旅を何倍も楽しくしてくれるWEBサービス「CouchSurfing」

昨日までメールを使って泊めてくれる人とやり取りをしていたのですが、時間がかかることかかること。
というのも先方も英語が苦手だし、私も苦手。
簡単な返事をひとつ返すにもお互いにそれなりの時間とストレスがかかっています。

そんなときに、”そう言えば台湾ってLINEユーザーが多いって聞いたことがあるな”ということを思い出しました。
ダメ元で「LINE使ってる?」と聞くと、「もちろん!」とのこと。

それからのやり取りが早かった!
まるで国内の友達と普通にリアルタイムでチャットする感じであれよあれよと話しが進んでいく!

その秘密はこれ!




「LINEの通訳機能」

iPhoneユーザーは知らない?!その驚きべき快適さ「Android」

写真提供:辰巳ゆかりさん

今日のゲストはTechWave編集長の湯川鶴章さん。
湯川さんとは二年前からお付き合いさせていただいていますが、私はこんなにもたくさんの方に愛されている50云歳の方を見たことがありません。
先日、開かれた誕生会にも参加させていただいたのですが、たくさんの方から心からのお祝いを受けていました。(中には涙を流してお祝いしてる方も!)

写真提供:本田正浩さん

それは湯川さんの自然体からなせる人柄によるもので、私もこんな人生を送れたらとても幸せだろうなと心から尊敬させていただいてる方なのです。

さて、そんな湯川さんが選んだこれまじ!はこちらでした!

洗練されたUIを持つタスク管理ツール「Flow」

今日のゲストは楽天株式会社の小磯敦さん。
小磯さんはこれまで楽天市場のUI/UXに10年以上関わってこられました。
今年から国際部門に席を移し、ブラジル、イギリス、ドイツ、台湾、マレーシアと世界展開する各国の楽天支社へ飛び回る日々を送っています。

小磯さんとはTechWaveが主催するTechWave塾を介して知り合いました。
小磯さんは東京、私は大阪と離れていますが、お互いに東京、大阪に訪れる際はこれからの生き方などについて、熱く語り合うお付き合いをさせていただいています!

そんな小磯さんが選んだ「これまじ!」はこちら!

あなたの『これまじ!』教えてください( ´ ▽ ` )ノ【第2回これまじ!ナイト大阪】レポート後編

大阪本町にあるコワーキングスペース”オオサカンスペース”で開かれた
【第2回これまじ!ナイト大阪】〜あなたの『これまじ!』教えてください( ´ ▽ ` )ノ〜 のレポートの後編です!

それでは、さっそくいってみましょう!

5人目:小松利彰さん

5人目の発表者は小松 利彰さん。
小松さんは2つの商品を紹介してくれました。

まず一つ目の「これまじ!」商品はこちら。

コンパクトな軽快スマート・スキャナー「DR-P215」

あなたの『これまじ!』教えてください( ´ ▽ ` )ノ【第2回これまじ!ナイト大阪】レポート前編

先日、「これまじ!」2度目のオフ会
【第2回これまじ!ナイト大阪】〜あなたの『これまじ!』教えてください( ´ ▽ ` )ノ〜
が大阪本町にあるコワーキングスペース”オオサカンスペース”で開催されました!

4月に開催された第1回目に続き、参加者の皆さんが各々の「これまじ!」商品を紹介してくれました。
どの商品もその方ならではのこだわりの「これまじ!」ばかり!
今回もとても楽しい会になりました。

前編と後編に分けて、”これまじ!ナイト大阪”で紹介された「これまじ!」商品を紹介させてもらいます!

あなたの旅を何倍も楽しくしてくれるWEBサービス「CouchSurfing」

先日、香港・深センに出張旅行に行ってきました。
格安航空会社Peachが関空から香港まで出航したということで、なんと往復2万円の旅。
大阪から東京に行くよりも安い金額で香港まで行けてしまう時代が来たのです。

飛行機代が安くても、結局はホテル代がそれなりにかかり、ツアーを利用しない旅行は割高になりがちです。
今日の「これまじ!」は宿泊代も安く、というか無料にしてしまうこちらのWEBサービスのご紹介です!

CouchSerfing

この体験はプライスレス!「海外家族ノマドライフ」


昨年夏のニセコでの1ヶ月滞在に続いて、今回はハワイで家族ノマドをおこなってきました。
約20日間の滞在だったわけですが、ニセコ同様、今回も得るものが多くあり、我が家にとっては「これまじ!」な体験となりました。

※ニセコの記事
こんな快適な夏があったのか!ニセコでの長期ノマドワーキング!

今回の「これまじ!」は海外家族ノマドライフについて書いてみたいと思います。

  • 最近投稿した記事はこちら

  • ジャンル別に見る

  • このブログについて