Subscribe via RSS Feed

これは便利!!最前面に表示されるmac専用キャプチャーツール「kiritori」

「衣・食・住」は生活の基本。「衣」や「食」が時代のトレンドを反映して目まぐるしく変化するのに比べると、「住」は短いスパンではそれほど変わらないように思えます。
けれど、近年になって住環境についてもいよいよ新しい波が起こりつつあるようです。ここ数年、耳にすることが多くなった「シェアハウス」という概念が、日本にも少しずつ浸透してきました。

同じ目的の仲間が集う新時代のシェアハウス

今回登場していただく小原憲太郎さんは、シェアハウスの運営・プロデュースを手がける「colish(コリッシュ)」の代表。
小原憲太郎さん

シンプル!オシャレ!機能的!お手頃!4拍子そろったIKEAのブリーフケース

いくらいい物でも、値段が高かったり、手に入りにくい物では気軽に他人に紹介するわけにいきません。
その点、今回登場する「これまじ!」商品は、近年郊外に増えてきた、スウェーデン家具でおなじみの「IKEA」に売っていたというカジュアルなカバン。

中川亮さん
紹介者はシェアゼロ株式会社の代表取締役、中川亮さん。
30歳から3度にわたり起業をしてきたアツイ人です。

読者20万人のお化けメルマガ「平成進化論」の洞察深い視点の源は自伝本にあった!

鮒谷周史さん
最近はブログやTwitter、YouTubeにFacebookなど、情報発信の手段も多様化してきました。そんな中、今でも根強い人気と影響力をもっているのがメールマガジンです。

そのひとつ「平成進化論」というビジネス系のメルマガは、登録者数20万人、4000日以上に渡って毎日発行され続けているという超巨大老舗メルマガ。みなさんの中にも読者の方がいらっしゃるかもしれません。

いつもハッピーでキラキラしていられるための健康グッズ「パワーポジションボール」

どんな人にとっても健康は最大の宝。これに異論はないでしょう。

今回「これまじ!」アイテムを紹介してくれるのは、健康の維持と向上をサポートするお仕事、スポーツトレーナーの橋口景子さん。

橋口景子さん

個別にその人に合った運動や食事のアドバイスをし、単にダイエットや見栄えだけでなく、いくつになっても健康で好きなことができる生き生きとした人生のためのお手伝いをするのが仕事です。

アンバランスなほど大きな頭とカラフルなぐりぐりお目目。だけど可愛くてたまらない!大人が夢中になるドール「ブライス」

西村奈津子
物心ついた幼い時から、男の子は男の子の、女の子は女の子の遊びに興じるようになるものです。
これは性差別でもなんでもなくて、本能みたいなものでしょうか。
男の子はチャンバラやおもちゃのピストル、車やロボットメカに心惹かれます。

そして、古今東西かかわらず女の子にとって不動の人気玩具、それは「お人形」。
リカちゃんやバービーといったスタンダードは、女の子なら誰しも一度は通る道でしょう。

今回、IT関連企業に勤める西村奈津子さんが「これまじ!」として紹介してくれるのは「ブライス」という人形。

blythedoll

ダチョウの肉にもぴったり?!絶品のスペイン産オリーブ「ロルダン アロレーニャオリーブ」

将来、わが家の食卓に、牛、豚、鶏肉と同じようにダチョウの肉が並ぶ日が来るかもしれないって、想像できますか?

本気でそんなことを実現させようと、日夜ダチョウ肉の布教活動に勤しんでいるのが、今回登場いただく加藤貴之さん、自称ダチョウさんです。名刺にもしっかりと「代表鳥締役ダチョウ」と書いてあります(笑)

加藤貴之さん

なにゆえ加藤さんはダチョウに目を付けたのか。

マイクロソフトのキリストの愛用シャンプーはこれだった!「オーガニック素材100%シャンプー”AVEDA”」

澤円さん
今回のゲストは、巧みなプレゼンテーションで大手クライアントを口説き落とす、日本マイクロソフトの澤円(さわまどか)さん。ゆるやかなウェーブの長髪、一度会ったら忘れられないインパクトとオーラを持ち、常に人を気遣うサービス精神の高さから「キリスト」と称され、社内外の澤さんファンは数えきれないほど。

「浮気させ屋」の異名も持つ澤さんが髪を伸ばす理由

他社製品や旧バージョンから自社の製品に乗り換えさせ、これまで多くの実績を挙げてきたことから、「浮気させ屋」の異名も持つ澤さん。2006年、ビル・ゲイツ会長から「Chairman’s Award」を授与されたこともあるそうです。

共働き夫婦の強い味方!自宅訪問型病児保育サービス「フローレンス」

他人に紹介したいぐらい心の底から良かったと思えるサービス、それって私たちの「困った」を解消してくれるものなんじゃないでしょうか。

たとえば、小さなお子さんを持つ親なら、「子供が急に熱を出した」「でも会社を休むわけにいかない」「誰か面倒を見てくれる人がいれば・・・」こんな切実な思いがあるはずです。

そうしたニーズに応えてくれる病児保育サービス「フローレンス」が今回の「これまじ!」です。

兄妹の難病が福祉の道へのきっかけに

ご紹介いただくのは株式会社ソーシャランドの代表、矢澤修さん。
矢澤修さん

日々の暮らしを人間的に豊かにしてくれた「ライナス(Linus)の自転車」

food & company東京目黒区、学芸大学駅から徒歩2分。閑静な住宅街の一角にある、この春オープンしたばかりのお店「FOOD&COMPANY」
明るいナチュラルブラウンの木枠のドア、大きなガラスウィンドウ、店先に停められたヨーロピアンテイストの自転車が目を惹きます。

ケーキやクッキーにまでプリントできてしまうフード専用プリンター「ダイレクトフードプリンタ」

最近IT系のイベントやパーティでよく見かけるようになった、イベントのテーマや主役に合わせて作られたオリジナルケーキやアイシングクッキー。この話題のスイーツの数々を作っているパティシェが小島和美さんです。

小島和美さん

出版記念パーティではなんとその表紙そのものをケーキのデコレーションにしたり、バースデーケーキではその人の似顔絵や好きなものをアイシングクッキーであしらったり。

似顔絵ケーキ


家づくりのお役立ちサイト
住宅の評判を調べるなら、住宅CMサービスの運営する住宅の評判ナビ
http://www.towntv.co.jp/
  • 最近投稿した記事はこちら

  • ジャンル別に見る

  • このブログについて